2009年10月26日月曜日

2009年秋 長野 ちきりや工藝店

ぶどう畑に寄り道をしたおかげで、松本での滞在時間は2時間ほどでしたが、物欲ゼロの夫と別行動をとり、ちきりや工藝店で濃密な時間を過ごすことができました。ご主人の趣味で全国各地から集められた民芸品がところ狭しと並べられている店内は、雑貨好きには堪えられない空間です。おしゃれにディスプレイされたセレクトショップにはない濃い空気が漂っています。
これだけの物があると、自然と飛び込んでくるものがあるものです。今回は北欧モダンを彷彿とさせる愛媛の釜のごはん茶碗と揃いの蕎麦猪口を普段用に、そして以前から店で使いたいと思っていた松江のエッグベーカーを購入。シンプルで質感に雰囲気のある作家さんの器も好きですが、普段のお茶碗は厚みと安定感があるものに落ち着きます。珍しく手にした柄物も”マイ茶碗”の気分を高めてくれます。蕎麦猪口は食後の番茶をのんだりする湯のみとして専ら活躍中です。
本当はこれ以外にもインドの素材不明のショールやら、ほんわか柄の砂糖壷やら、絣柄のような小物入れなどなど気になる物はあったけれど、旅の途中だから全てを連れて帰るわけにはいかず、それもまたよし。
柄選びの相談に乗ってくれたご主人は、「好きなものだけ売ってるのよ」と言いながら丁寧に包装して、「これで楽しくお食事してくださいね」と送り出してくださいました。こういう風に私も店を育てていきたい。
Posted by Picasa

0 件のコメント: