ワインスクール時代の同窓会と称して、久しぶりに恵比寿のワインスクールのバーに集いました。今回はワインは持ち寄りで、先生の作ってくれたお料理を頂きます。持ち寄ったのは偶然にも全てフランスワイン。気が合いますねぇ。クレマン・ド・ブルゴーニュで乾杯してから、白ワインから始めましょうか。
酒豪で白ワイン好きのWさんが選んだのはコンドリュー2002、ピエール・ベネティエール。コンドリューは北ローヌで、ヴィオニエ種100%で作られる高級白ワインです。煌く金色のワインはドライでありながら、高貴な花の香りと、ウイスキーのような芳しい樽の香りがします。それが目立つことなく、時間の経過と共に様々に変化していきます。皆しばしうっとり。。。 味わいの複雑さも、只者ではありません。ピエール・ベネティエールという生産者は小規模で取材も受けないそうですが、ラベルからもそんなナチュラルな姿勢が読み取れ、好感が持てます。
お次は赤ワイン。日本料理の先生で大好きなTさんが選んだのは、お気に入りのピノ・ノワールから、フェヴレのジュブレ・シャンベルタン1er cru、クロ・デ・イサール。モノポールです。ピノの可愛らしい香りと、華やかさ、1er cruの重厚さがあります。フェヴレはコート・ド・ニュイの大規模ドメーヌ。エチケットも品があって豪華ですね。ブルゴーニュピノらしさが安心して味わえます。とはいえ、野暮ったさのないスマートな味わい。モノポールを飲むのは初めての私。気分も上がります!
そして最後は私が持ち寄った白甘ワイン、ルメール・フルニエのレ・バール2003。ヴーヴレの幻の醸造家、ニコラ・ルナールのものです。タルトタタンのよ うな甘い香りで、シュナンブランの底力を見せつけてくれます。ナチュラルな味わいながら、舌の上で転がすように飲める、濃密なデザートワインです。コースの最後にデザートかチーズで迷った時は、デザートワインでチーズが正解ですね。とても優雅な気分になれます。
気の置けないワイン仲間と、グラスに残った金色の液体に、いつまでも香りの余韻を楽しむ夜でした。
2 件のコメント:
こんにちは。
酒豪のWです。
私の持参したワインなのに、私より的を射たコメント、ありがとうございます!
そうかそうか、そうだったか・・・と読んでしまいました。
neco-yamaさん、初コメントありがとうございます!
酒豪呼ばわりしてすみません。。。周囲のお酒好きにイニシャルWが多いのは偶然でしょうか。またおいしいワイン飲みましょうね。
コメントを投稿