海辺に寒くて美しい冬がやってきました。
12月は第3週が14日(金)をお休みさせて頂き、代わりに12日(水)を営業いたします。それ以外は木曜日から土曜日まで12時から17時までの営業とさせていただきます。(営業時間は冬季のため早めの閉店とさせていただきます。)
最終営業日は22日(土)となります。
11月は「密なる世界へ」 Duke作品展 & 受注会を開催してきました。12月も引き続き展示をおこなっておりますので、ぜひ喫茶と共にお楽しみください。
12月から始まる企画展もあります。 12月の営業日の開催です。
* 「澄」の草履 受注会 : 手刺繍の帯を数点展示いたします。着物を楽しみたいと思っている方にぜひご覧頂きたいです。また手刺繍鼻緒の本皮草履の受注も承ります
* 冬の贈りもの : 今年も冬のギフトに楽しい品をご提案します。粉桜さんのベラベッカ、nomamaさんの手織りストール、大竹園芸さんのエアプランツなどなど、楽しい品が集まってきております!
カフェ・フューシャは11月より喫茶と物販のみの営業とさせていただいております。
そして来年は長期の臨時休業に入る予定です。営業の再開は目処が立ちましたらブログにてご報告させていただきます。
ぜひ年内に、冬の海辺のお茶時間を楽しみにお立ち寄りください。
2012年11月21日水曜日
2012「冬の贈りもの」展 nomamaさんのストール&マフラー
朝晩冷え込んできたな、と思ったらすっかり冬がやってきていました。12月1日からはカフェ・フューシャでも「冬の贈りもの」展が開催です。
今年は狭い店内のあちこちに「冬の贈りもの」を散りばめようと思っています。喫茶を楽しみながら12月の温かで静かにワクワクする気持ちを味わって頂けたらと思っていますので、どうぞお楽しみに。
「冬の贈りもの」を順次ご紹介していこうと思います。
まずは、nomamaさんからラムズウールの冬用ストールとマフラーが届いています。
夏のイベントで鮮やかなコットンストールを織って頂きましたが、冬のウールはガラリと変わり、ほんわりと温かい色調と手触りです。これを店内に展示した瞬間から景色が冬に変わったと感じました。じわじわと愛着が湧き、長く愛せる一品だと思います。
個人的にはブルージーンズにロングブーツなどのタイトな装いで無造作に引っ掛けると素敵だなぁと妄想いたしました。
ぜひ直接その手触りを味わって頂きたいです。
今年は狭い店内のあちこちに「冬の贈りもの」を散りばめようと思っています。喫茶を楽しみながら12月の温かで静かにワクワクする気持ちを味わって頂けたらと思っていますので、どうぞお楽しみに。
「冬の贈りもの」を順次ご紹介していこうと思います。
まずは、nomamaさんからラムズウールの冬用ストールとマフラーが届いています。
夏のイベントで鮮やかなコットンストールを織って頂きましたが、冬のウールはガラリと変わり、ほんわりと温かい色調と手触りです。これを店内に展示した瞬間から景色が冬に変わったと感じました。じわじわと愛着が湧き、長く愛せる一品だと思います。
個人的にはブルージーンズにロングブーツなどのタイトな装いで無造作に引っ掛けると素敵だなぁと妄想いたしました。
ぜひ直接その手触りを味わって頂きたいです。
2012年10月23日火曜日
「密なる世界へ」Duke作品展
白子町在住のビーズ作家 藤瀬まり子さん主宰 Duke のビーズアクセサリの作品展および受注会が11月から始まります。
日程 11/1ー12/22の営業日(11月の営業日はこちら)
作家在店日 11/1ー3,8ー10
もともとカフェ・フューシャのお菓子を食べに来て下さるお客様だった藤瀬さん。
Duke作品を目の当たりにしたのはちょうど1年ほど前の日比谷での個展。
白いスペースに思わず見入ってしまう動物達が集まって、ノアの箱船に誰が乗るかを相談している。。彼女の好きがギュギュツと詰まった世界に圧倒されて目眩さえ感じたのを鮮烈に覚えています。
今回、カフェ・フューシャでの展示では約2ヶ月に渡り、ガラスケースの中に動物達の可愛いけれども残酷でもあるDukeの濃密な世界を繰り広げます。
会期最初の2週間は藤瀬さんも在店予定ですので、Dukeの世界観に浸りたいという方、なんでDukeという屋号なの等質問したい方、ぜひお立寄ください。
同時に、喫茶ではゆっくりとサクサクメレンゲが美味しい栗餡のモンブラン、苦みの効いたキャラメルと香ばしいパイ生地が大人の味わいのタルトタタン、そしてアツアツひんやりとろけるフォンダンショコラなど、藤瀬さんも大好きと言って下さる、カフェ・フューシャの秋冬のお菓子を堪能して頂こうと思っています。(その週のお菓子の情報は twitterで随時お知らせします。)
Duke作品はウィットに富んだピンブローチやネックレスとして、完成されたアクセサリでもあります。上質なセーターやジャケットの襟元にこんな精巧なビーズアクセサリを挿しているひと、洒落ています。
作品は全て受注制作ですので、納期はご注文から3ヶ月ほどかかるそうです。
私の友人は受注時に藤瀬さんにご相談して、ツバメのブローチに手持ちのパールのペンダントヘッドを組み合わせてこの世に一つだけのアクセサリを注文していましたよ。
日程 11/1ー12/22の営業日(11月の営業日はこちら)
作家在店日 11/1ー3,8ー10
もともとカフェ・フューシャのお菓子を食べに来て下さるお客様だった藤瀬さん。
Duke作品を目の当たりにしたのはちょうど1年ほど前の日比谷での個展。
白いスペースに思わず見入ってしまう動物達が集まって、ノアの箱船に誰が乗るかを相談している。。彼女の好きがギュギュツと詰まった世界に圧倒されて目眩さえ感じたのを鮮烈に覚えています。
今回、カフェ・フューシャでの展示では約2ヶ月に渡り、ガラスケースの中に動物達の可愛いけれども残酷でもあるDukeの濃密な世界を繰り広げます。
会期最初の2週間は藤瀬さんも在店予定ですので、Dukeの世界観に浸りたいという方、なんでDukeという屋号なの等質問したい方、ぜひお立寄ください。
同時に、喫茶ではゆっくりとサクサクメレンゲが美味しい栗餡のモンブラン、苦みの効いたキャラメルと香ばしいパイ生地が大人の味わいのタルトタタン、そしてアツアツひんやりとろけるフォンダンショコラなど、藤瀬さんも大好きと言って下さる、カフェ・フューシャの秋冬のお菓子を堪能して頂こうと思っています。(その週のお菓子の情報は twitterで随時お知らせします。)
Duke作品はウィットに富んだピンブローチやネックレスとして、完成されたアクセサリでもあります。上質なセーターやジャケットの襟元にこんな精巧なビーズアクセサリを挿しているひと、洒落ています。
作品は全て受注制作ですので、納期はご注文から3ヶ月ほどかかるそうです。
私の友人は受注時に藤瀬さんにご相談して、ツバメのブローチに手持ちのパールのペンダントヘッドを組み合わせてこの世に一つだけのアクセサリを注文していましたよ。
2012年10月20日土曜日
atelier fuchsia vol.4 配布中です
atelier fuchsiaの制作を始めてから1年が過ぎ、4号目、2度目の冬号が完成いたしました。今回は「密なる世界へ」をテーマとして、圧倒的な手仕事を生み出す二人の女性を取り上げています。
お一人は白子で精巧なビーズのアクセサリを動物モチーフにこだわって制作されている藤瀬まり子さんです。今回は藤瀬さんが主宰するDukeの動物達とカフェ・フューシャのデザートでコラボレーションさせていただき、紙面では愉快かつ不思議な世界観が繰り広げられています。
静かに人気を博している渡辺章子さんのサタデー・オールド・ブックス・コラムも「もうひとつの世界」をテーマに3冊をご紹介。もやもや気になる、不思議な読後感が味わえます。
小さな冊子の中の小さな小さなもうひとつの世界、覗いてみてください。
お一人は白子で精巧なビーズのアクセサリを動物モチーフにこだわって制作されている藤瀬まり子さんです。今回は藤瀬さんが主宰するDukeの動物達とカフェ・フューシャのデザートでコラボレーションさせていただき、紙面では愉快かつ不思議な世界観が繰り広げられています。
静かに人気を博している渡辺章子さんのサタデー・オールド・ブックス・コラムも「もうひとつの世界」をテーマに3冊をご紹介。もやもや気になる、不思議な読後感が味わえます。
小さな冊子の中の小さな小さなもうひとつの世界、覗いてみてください。
冊子はカフェ・フューシャ店内のほか、以下に置かせていただいております(随時更新中です)。
ご協力ありがとうございます。
<千葉県内>
銚子 gris さん
九十九里 はちどり食堂 さん、太田屋酒店 さん、cafe gin-ger さん
2012年11月のお休み
今年も残すこと2ヶ月あまり。
カフェ・フューシャは10月一杯で一時ランチ営業をお休みさせていただき、年内は喫茶と物販のみの営業となっております。
喫茶とともに楽しんでいただける充実した企画展示を予定しておりますのでぜひお立寄りください。
11月は第3週金曜日(16日)をお休みさせて頂き、代わりに水曜日(14日)に営業いたします。その他は木曜日から土曜日まで12時から18時(ラストオーダー)で営業いたします。
企画展のお知らせ 「密なる世界へ」展
1 Duke作品展 & 受注会 : 濃密なDukeのビーズ作品の展示に酔いしれてください
11月、12月の営業日
作家在店日:11/1-3,8-10
http://www.du-ke.net/
2 「澄」の草履 受注会 : 手刺繍鼻緒の本皮草履の受注と手刺繍小物の作品展示です
12月の営業日
3 冬の贈りもの : 冬のギフトを楽しいラッピングでご提案です
12月の営業日
*詳細は追ってブログにてご紹介します
カフェ・フューシャは10月一杯で一時ランチ営業をお休みさせていただき、年内は喫茶と物販のみの営業となっております。
喫茶とともに楽しんでいただける充実した企画展示を予定しておりますのでぜひお立寄りください。
11月は第3週金曜日(16日)をお休みさせて頂き、代わりに水曜日(14日)に営業いたします。その他は木曜日から土曜日まで12時から18時(ラストオーダー)で営業いたします。
企画展のお知らせ 「密なる世界へ」展
1 Duke作品展 & 受注会 : 濃密なDukeのビーズ作品の展示に酔いしれてください
11月、12月の営業日
作家在店日:11/1-3,8-10
http://www.du-ke.net/
2 「澄」の草履 受注会 : 手刺繍鼻緒の本皮草履の受注と手刺繍小物の作品展示です
12月の営業日
3 冬の贈りもの : 冬のギフトを楽しいラッピングでご提案です
12月の営業日
*詳細は追ってブログにてご紹介します
2012年9月27日木曜日
2012年10月のお休み
待ちかねた秋は突然やってきました。すぐ終わってしまうのではないかしら、と秋の美味しいものをせっせと料理して、秋風を胸いっぱいに吸い込みます。
10月は通常どおり第3週は金曜日(19日)にお休みを頂き、水曜日(17日)に営業いたします。
それ以外は木曜日から土曜日まで12時から18時ラストオーダーで営業いたします。
そして11月以降の営業についてお知らせです。
ランチの営業をしばらくお休みさせて頂くことになりました。家庭の事情ではありますが、ワインとお料理、前菜と主菜の組み合わせを楽しみながら考えやっておりましたので残念です。10月中に秋のランチをお楽しみ頂けたらと思います。
11月、12月は喫茶と物販を中心に営業いたします。今年も栗餡のモンブランなど手作りの美味しいものをご用意してお待ちしています。
photo: この季節に恋しくなるもの。輝く餡のおはぎ
10月は通常どおり第3週は金曜日(19日)にお休みを頂き、水曜日(17日)に営業いたします。
それ以外は木曜日から土曜日まで12時から18時ラストオーダーで営業いたします。
そして11月以降の営業についてお知らせです。
ランチの営業をしばらくお休みさせて頂くことになりました。家庭の事情ではありますが、ワインとお料理、前菜と主菜の組み合わせを楽しみながら考えやっておりましたので残念です。10月中に秋のランチをお楽しみ頂けたらと思います。
11月、12月は喫茶と物販を中心に営業いたします。今年も栗餡のモンブランなど手作りの美味しいものをご用意してお待ちしています。
photo: この季節に恋しくなるもの。輝く餡のおはぎ
2012年9月13日木曜日
秋のおしゃれ、nomamaさんのコットンストール
まだ日中は暑い日ざしが照りつけますが、朝晩の風はすっかり秋になってきました。
夏のプチ・マルシェvol.2でご好評を頂いたnomamaさんのコットンストールが活躍する時期もこれからです。
秋になると、マルチボーダーより、チェック柄が気分です。
現在入荷しているチェック柄は写真の2点。
鮮やかなピンクと微妙に色合いの異なる様々なグリーンのチェック柄。こちらは極細のコットンで織られたふんわりした風合いです。
もう一つは濃淡の紫に辛子色のチェック柄。ところどころの淡いグリーンが爽やかな差し色になっています。こちらは幾分太めの糸で織られているので巻いた時にボリューム感が楽しめます。
いづれも一点ものですので、気になるお客様は是非手にとってご覧下さい。 巻き方によって印象がガラリと変わり、長く愛着の持てるお品だと思います。お値段は12,600円。手織りでこれでいいの、という価格です。
マルチボーダーも残り1点となりました。
ご興味ある方、お早めにどうぞ。
9月一杯の販売となります。
夏のプチ・マルシェvol.2でご好評を頂いたnomamaさんのコットンストールが活躍する時期もこれからです。
秋になると、マルチボーダーより、チェック柄が気分です。
現在入荷しているチェック柄は写真の2点。
鮮やかなピンクと微妙に色合いの異なる様々なグリーンのチェック柄。こちらは極細のコットンで織られたふんわりした風合いです。
もう一つは濃淡の紫に辛子色のチェック柄。ところどころの淡いグリーンが爽やかな差し色になっています。こちらは幾分太めの糸で織られているので巻いた時にボリューム感が楽しめます。
いづれも一点ものですので、気になるお客様は是非手にとってご覧下さい。 巻き方によって印象がガラリと変わり、長く愛着の持てるお品だと思います。お値段は12,600円。手織りでこれでいいの、という価格です。
マルチボーダーも残り1点となりました。
ご興味ある方、お早めにどうぞ。
9月一杯の販売となります。
登録:
投稿 (Atom)